まごころ保育園ひがしこう

❀人間としての土台を作る乳幼児期 生活を通して「よく遊び、よく食べ、よく寝て」 心と体が健やかに育つように保育します。
❀一人ひとりの思いを受け止めて、意欲・興味・好奇心の目を育みます。
❀子どもの欲する様々なもの(甘え、生理的欲求など)を丁寧に受け止め、 情緒の安定を図りながら、きめ細やかな保育を心がけています。
園の特色
運動遊び
晴れている日はたくさん外で遊んでいます。トンネルのある築山では、冬はそり遊びも楽しめます。夏はどろんこ・プール遊びなど体を動かす楽しさを日々感じている子どもたちです。

食育
園庭にある畑に2歳児の子どもたちがさつま芋の苗を植えます。外で遊ぶときに大きくなっていく様子を見ながら10月の芋ほりを楽しみにしています。掘ったさつま芋は給食で食べます。

絵本の読み聞かせ
抱っこして読むことで、愛情やぬくもりを感じながら情緒が安定し「想像力・ 集中力・感動や思いやりの心」を育んでいきます。 絵本の貸し出しや、希望する方には月間絵本の購入も行っています。
保育園概要
所 在 地
| 〒957-0124 新潟県北蒲原郡聖籠町大字蓮野2068番地
|
開 園 日
| 平成23年4月1日
|
保育時間(通常保育)
| 月~土曜日 7:00~19:00
|
定 員
| 120人(0~2歳児)
|
園の様子




園の1日

年間行事

・入園式

・内科健診
・歯科健診
・芋の苗植え

・1歳児クラス懇談会
・2歳児クラス懇談会

・引き渡し訓練

・1歳児親子で遊ぼう会
・2歳児個人懇談週間

・内科健診
・歯科健診
・芋ほり
・1歳児個人懇談週間
・2歳児親子で遊ぼうの会

・クリスマス会

・団子木飾り

・豆まき
・新入園児保護者説明会

・2歳児おめでとう会

・発育測定
・避難訓練

お問い合わせ・アクセス
〒957-0124
新潟県北蒲原郡聖籠町大字蓮野2068番地
電話:0254-20-8771
FAX:0254-27-3120